「通信制高校から大学にいく事に支障があるかどうか」という質問をネット上で見かけました。その質問に返されたアンサーは全てノーです。(>>>通信制高校ガイド便利な一括資料請求サイト)
本人にとっての支障がどの種類のものかによりますが通信制高校出身という事に引け目を感じる必要はないのです。
通信制高校から大学へ
通信制高校から大学にいく事への支障を全日制出身の生徒がたくさんいて不安だからというような事を気にしているなら話は別かもしれませんが、通信制高校出身で支障があるという事はありません。(>>>飛鳥未来高等学校は芸能人も通う評判校)大事なのは大学で何をするかだからです。大学には、地方の方もたくさん集まる場ですし、全日制では出会えなかった方も気の合う友達もいるかもしれません。夜間学部、商業、工業、農業高校出身の方も普通にいます。通信制高校出身で不利な事はありません。
通信制高校の方が高い評定平均を取り易い
与えられた課題を確実にこなしていくだけで、高い評定平均が狙いやすいのも通信制高校の特徴です。推薦入学を狙うなら有利かもしれません。また、全日制の高校で受験勉強している生徒も落ちる人は落ちます。用は、実力次第なのです。